JETFormbuilderでフォームを作って、入れたいパーツを全部入れてフォームとして設定します 固定ページやテンプレートでjetformのウィジッドを入れて、そこからElementorで編集します。 JETFormbuilderでフォームを作ってそこから直でエレメンターで修正はできないようです。...
【JetAppointment × WooCommerce】予約フォームから決済画面へ連携するまでのトラブルと解決まとめ
はじめに JetAppointment + JetFormBuilder + WooCommerce で予約フォームを構築していたところ、「フォーム送信時に致命的エラー」や「金額が¥10で固定される」など、いくつかの問題に直面しました。 本記事では、WooCommerce決済とJetAppointmentの連携に成功するまでの道のりを時系列でまとめます。 使用構成 WordPress 6.x JetAppointment(Crocoblock) JetFormBuilder WooCommerce Elementor Pro...
Crocobrockの良い点悪い点
良い点 強力なカスタマイズができる Elementorは無料版でも大丈夫 悪い点 ElementorなしではJetPluginsのほとんどが使えない DIVIでは使えない。仕方ない。 elementorは有料プランにしてからが使いやすいので無料版だとイライラすると思うので課金してください。 CrocobrockのJetAppointmentを使った予約サイトを作った感想...
Elementor Pro でライセンス認証を外したい時
テストで設置したサイトにElementorを入れて、本番環境に移行したのでライセンス解除したいなっていうサイトを4つほど貯めてました。ちゃんと管理画面で解除してからサイトを消せばよかったんだけどしなかったので4つ貯めました。 今日は思い立って、プロライセンスとの接続を解除しようと思ったんです。 すでにデータを消したサイトもあるのでログインしてダッシュボードから解除ができないので、elementorのマイページしようと思ったら、ヘルプページにあるような接続解除の時に押せっていう「Deactivate...
DIVIビルダーやElementorのビルダーが使えなくなったら
はじめに elementor(エレメンター)とは? WordPressで 「ブロックを自由に置いて作れる」デザインツールです。 ドラッグ&ドロップで、実際の見た目を見ながらページを作れます。 Divi(ディビ)とは? Elementorと同じく、ビジュアルでサイトを作れるツールですが、 「テーマ」と「ビルダー」がセットになっている独自の世界観があります。 アニメーションやデザイン効果が豊富で、クリエイティブな表現が得意です。 どちらがいいの? ✔ 使いやすさ・更新のしやすさ重視 → Elementor✔...
WEBDESIGNBUILD
位置
WEB制作が大好き。